さて、結婚式レポ第9弾!
とうとう挙式当日の朝を迎えてしまいました。

朝食を食べて部屋に戻ると、ブーケが届きました!
こちらも、思い描いた通りの仕上がり✨
母の大好きなユリをつかったティアードロップ型のブーケに仕上げてもらいました。

さて、本格的に準備開始で、私のヘアメイクがスタート!
(写真はヘアメイクリハーサルの時の写真ですが)下めの位置でのシニョンにしてもらいました。
リハのときはくずしめのシニョンでしたが、本番はかっちりめのシニョンにしてもらいました!

アクセサリーは、レンタルせずにBUYMAで購入しました!
レンタルするより、買って使った後に売ったほうが自分の好きなもの選べるのでお勧めです。
総額的にはレンタルよりお安く済んだと思います。

挙式用のこのアクセサリーは、結局気に入りすぎてまだ売れずにいます。
カチューシャはなかなかつけていく機会はないけどピアスくらいならだれかの結婚式につけていけるかな~。

二人のヘアメイクが終わったらファーストミートでした。
その時に、私から夫にプレゼントを🎁

一緒にしたいことを100個かいたプレゼントブックを贈りました。
30個くらいは余裕で出てきたんですが、50個超えたあたりからだいぶネタ切れでしたね💦
なんとか100個書ききって渡せました。(笑)
挙式の前に、親族顔合わせや写真撮影・挙式のリハーサルをしたらいよいよ本番です!

12月とは思えないくらい暖かくて晴天の良い日☼

一足先に夫が入場し、ジャケットセレモニーを行いました。

私も父と一緒に入場して、母にベールダウンしてもらいました。

挙式中、私大泣きだったのですが、夫のジャケットに入れておいたハンカチに本当に助けられました(笑)


リングピローはminneで購入しました!
minne使いすぎですね!

式が終わったら先にゲストの方に退場してもらって、式場の中でパパっと写真を撮ってもらいました。

チャペルを出て、フラワーシャワーをしてもらって・・・

ブーケトスは小学校からの幼馴染がゲットしてくれました!

ゲストが披露宴会場に移動している間に、私たちは記念撮影をして・・・

徒歩2分の距離をリムジンに乗って移動します(笑)
リムジンでか~~~

初のリムジンに楽しそうな私たち。(笑)
結婚式場選びについては、こちらを見てね
ブログ村ランキングに参加しています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!
コメント