【おでかけ】あれ、食事制限はどこへ行った?義理の姉夫婦と4人で食い倒れ!/香川うどんめぐり②

おでかけ

週末は、妊娠の報告と結婚式のお礼も兼ねて夫の実家に帰ってました!
夫の実家は徳島なのですが、夫の学校が香川だったこともって香川にはよく行くのですが、今回はたまた同じ時期に里帰りしていた義理の姉夫婦と一緒に香川で食い倒れツアーしちゃいました(笑)あれ、あんまり食べ過ぎないようにしようって前回の決意はどこへ・・・?

まずは1軒目!讃岐うどんといえばココ!な名店

山越うどん 看板

夫の案内で山越うどんにやってきました!
お店だけじゃなくてお庭やお土産屋さんもあって広いお店です。

山越うどん メニュー

10時くらいで、20分くらい並んでやっと入り口へ!

山越うどん 店内

セルフサービス方式で、うどんとサイドメニューを購入します!

山越うどん 店内

次のお店もあるから・・・といいうつかまたま以外にもアジフライやらちくわの磯部揚げやらを食べる私たちフードファイター。

山越うどん 釜玉うどん

お箸の割れ方が下手すぎますが、コシの強いうどんととろっと卵の相性が抜群でした。
さすがかまたまの発祥と言われているお店!

山越うどん 店内

こんな感じでお庭みたいなところでうどんを食べられます😊

山越うどん お土産売り場

帰りにおみやげも買えちゃう!

山越うどん (滝宮/うどん)
★★★☆☆3.97 ■お庭でいただくうどん♪ うどんブームのメッカ的存在「山越うどん」☆ ■予算(夜):~¥999

続いて、1日1時間しか食べられないうどん屋さんへ!

日の出製麺所 外観

これも夫の案内で、日の出製麺所へ。
もともと、うどん屋さんへうどんを販売している製麺所なんですが、11:30~12:30の一時間だけ、店内でうどんを食べられるのです!

日の出製麺所 外観

1時間しかチャンスがないからめっちゃ混んでる・・・!
11時過ぎ位について1時間ほど待ちました!!

日の出製麺所 うどん

うどんは、4種類(あつい、つめたい、ぬるい、釡玉)から選べます!
これは、ぬるい!
そして、卓上にあるお好みのトッピングをプラスできるって感じです。

日の出製麺所 うどん

私は冷たいのを頼みました!
あのね・・・香川のおうどんて美味しいんですよ。どれも。
だけどね、ここのおうどんはもう格別!!!
なんか感動しちゃうくらい美味しかったです。

日の出製麺所 お土産

ここのお店もお土産コーナーがあります!

日の出製麺所 (坂出/うどん)
★★★☆☆3.95 ■予算(夜):~¥999

最後の最後にヘビーな天ぷらを・・・

おか泉 うどん

最後は、以前も行ったことがある、おか泉へ✨
ここの名物は、冷や天おろし。
なので、最後の最後でけっこうお腹にも来てましたけど・・・食べます。
お腹いっぱいでも美味しく頂けるサクサクの天ぷらとさっぱりコシ強のおうどん。

本格手打うどん おか泉 (宇多津/うどん)
★★★☆☆3.80 ■一筋の麺にどれだけまごころと情熱を添えることができるか。 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

ブログ村ランキングに参加しています。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました