大阪に引っ越してきて1年が経ちましたが、コロナのせいで未だに母は私が住んでいる大阪に来たことがありませんでした。
2週間後の結婚式で大阪には来ますが弾丸スケジュールなので我が家に来たり、大阪らしい観光などをする時間は無いので、結婚式の準備と称して、母と祖母に大阪に来てもらって色々手伝ってもらう予定でした。
が、母が出発前に人生最悪のギックリ腰に!
大阪に来るのも諦めようか悩んでいましたが、もうチケットも取っちゃったし。。。と無理矢理来たため、準備や観光どころでは無い自体に😂
電車に乗る元気はないが、デパートでデザートは買う元気はある母

1日目は平日だったので、仕事終わりの私と梅田で合流しました✨
母と祖母は、梅田の阪急デパートで一心堂のフルーツ大福をゲットして待ち構えていました。
梅田から、本当なら電車で帰るんですが母が腰が限界だというので、タクシーで帰ることに。。。(笑)
デパートでHPを使い果たしたようです。(笑)

母がお土産に、シュトーレンも持ってきてくれました!
クリスマスが近いから、うれしい😋
今回のメインイベント!ドレスのフィッテイングへ。
今回の旅は、母にウエディングドレスの最終チェックをしてもらうという目的がありました。
ドレス選びも結婚式の準備も、大阪で一人(一応夫もいるけど、ほぼ何もしなかったので私一人。)でやっていたので、最後の最後になってこのドレスで大丈夫かな?とか小物もこれで良いのかな?とか色々不安になってきてしまって💦
なので、最後のドレスフィッテイングの時に母に見てもらって安心感を得たかったのです。(笑)
いや、本番まで取っておけよって話なんですがね!(笑)
そんなわけで、母におも~い腰を上げてもらって、なんとかドレス屋さんに一緒に行き、お墨付きをもらって、帰りはまた食い倒れ。(笑)
梅田にあるジョーズ上海ニューヨークという中華料理屋さんでお昼からちょっと豪華なランチをいただきました⭐

ぷりぷりの海老ギョーザなどの点心と・・・

小籠包がついてきます!
肉汁がじゅわ~ってたまらんです💗

最後は、ふかひれあんかけごはん!
贅沢でした。

3日目は近場で大阪らしいグルメを!
3日目の今日は、結婚式の準備を少し手伝ってもらってお昼は近場で大阪らしいものを食べに行きました!
本当は京都とか、神戸のほうとか行きたかったんですがそこまでは母の腰が持たないとのことでした。(笑)

天神橋筋商店街にある、双月というお好み焼き屋さん!
夫が会社の人に教えてもらったらしく、大阪でも有名なお好み焼き屋さんです。

定番の豚と海鮮のミックスのお好み焼き

牡蠣のお好み焼き!

それ以外に、ネギ焼きと焼きそばのついたお好み焼きを注文しました!
目の前の鉄板で焼いてもらいます😊
ふわっふわでめちゃめちゃ美味しかったです・・・!

あっという間の最終日!
最終日の今日は、平日だったので私は有休をとって母と祖母を梅田までお見送り。
最後のランチは阪急デパートにある美味旬菜というお店でいただきました!
このお店では、「美濃吉」「てんぷら吉KICHI」「宝塚ホテル」「みわ屋」4店舗のご飯を食べることができます。

私はみわ屋の牛まぶしとお蕎麦がセットになっているものを注文!
名古屋の高島屋にも店舗があるのですが、昔そこで牛まぶしを食べたことがあったので懐かしい味でした😋
いつか岐阜の本店にも行ってみたいな~。


帰りに気が大きくなって、阪急の地下でアンジェリーナのモンブランを買ってしまいました・・・。
結婚式まであと2週間なのに暴飲暴食をキメてしまった💦
明日から頑張らないと・・・。
ブログ村ランキングに参加しています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!
ブログ村ランキングに参加しています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!
コメント