夫の実家は徳島なのですが、15歳から香川の全寮制の学校に入っていたため、香川の方が色々詳しいです。
なので夫の実家に帰るとよく香川に行きます。
香川といえば・・・うどん!
今回は、1日で3軒のうどん屋さんをハシゴしましたが、どれも個性があって美味しかったのでご紹介します✨

1軒目は、かきあげ天ぷらが有名な、もり家!

私は名物のかきあげうどんを注文しました。
顔くらいあるばかでかいかきあげは、一人で食べきれないから夫と半分こ!
サックサクで美味しかった。うどんもコシがすごい。

夫は生醤油のうどんを注文していました。
ふつうのうどんより、濃いめらしい。
お店情報

本格手打 もり家 (高松市その他/うどん)
★★★☆☆3.77 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

さて、2軒目は夫の母校の近くにある古奈やといううどん屋さん。
夫いわく、夫はここのうどん屋さんに育てられたと言っても過言ではないくらい通ったらしい。(笑)

大根おろしぶっかけと、とり天をいただきっ
ここのとり天、めっちゃジューシーで美味しかった!!!
お店情報

古奈や (鬼無/うどん)
★★★☆☆3.63 ■予算(昼):~¥999

さて最後はお腹も満たされてきたタイミングでの、大行列です。
この大行列。めっちゃ人気店です。

30分ほど並んでやっと入り口へ!

名物の釜玉バターうどんを注文しました!
和風のカルボナーラみたいな味!!麺もコシッコシでめっちゃ美味しかったです😋
お店情報

手打十段 うどんバカ一代 (花園(高松)/うどん)
★★★☆☆3.79 ■予算(夜):~¥999
ブログ村ランキングに参加しています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!
コメント