我が家の調味料たち
馬路ずしの素

馬路村といえばゆずが有名ですよね。
ここのゆず味のお酢は本当に使い勝手が良いです。
マヨネーズに合わせるとさっぱり美味しく仕上がるのでサラダにはもってこいですよ~~。
ヘルメスソース

ウスターソースはこの、ヘルメスソースを愛用しています!
あんまり店頭にはなかなか売っていないんですよね。この前たまたまスーパーでとんかつソースのほうが売っていたので買っちゃいました!
桃屋のニンニク

桃屋っていうと、ひと昔前にはやった食べるラー油が有名ですけど、このニンニクも便利です!
生のニンニクって、手が臭くなるしちょっとしか使わないから買うのはけっこう躊躇しちゃうんですよねーー。
気仙沼のオイスターソース

母おすすめのオイスターソースです。
コクがあってめちゃ美味しいです!!
花の露のはちみつ

母に教えてもらって購入しました!
クセがなくて料理にも使いやすいし、普通にヨーグルトとかにかけて食べるのもめちゃ美味しいです。
チューブタイプの味覇

味覇って、缶のタイプが有名ですけど、あれいちいちスプーンで削らなきゃで面倒なんですよね💦
このチューブタイプなら、片手でさっと味付けできてらくちんです~
面倒くさがりの私にぴったり!面倒くさがりだけど、丁寧には生きたいのです・・・複雑。(笑)
ナンプラー

ナンプラー、初めてにおいをかいだ時はなんだこの臭いの!!!って思いました。(笑)
でも、タイ料理にはかかせない調味料ですよねーーー。
あったら意外と使えるので1本小さめのなら冷蔵庫に入れておくのもありですね。
マキシマム

KALDIで購入したスパイスです!
家事ヤロウっていうテレビで昔やっていて、気になって購入しました。
番組ではステーキにかけて食べていたけど今回みたいにお肉の味付けに使っても良いし、ご飯と一緒に痛めてガーリックライスなんかにしても美味しいです。
まじで万能調味料!
姜葱醤

本当に便利です。最近業務スーパーでも品切れが多くて困っちゃいます・・・。
花椒辣醤

ラー油の代わりに入れると一瞬で本格中華!!!って感じになります。
けっこう辛いので注意!
五香粉
一振りするだけで中華っぽい味付けになってくれるスパイスです!
唐揚げの下味とかにも便利です。
たっぷりたまねぎポン酢

このドレッシング、玉ねぎがたっぷり入っていて美味しい!
普通にドレッシングとして使う以外にも、炒め物の調味料として使ってもおいしいです。
バリラのバジルソース
コストコで3個セットで購入しました!
パスタソースとして使う以外にも、お肉にソースとして使ったりアレンジも効きます♪
我が家のストック食材たち
冷凍の豚ひき肉

業務スーパーの冷凍挽肉は本当に便利!
パラパラになっているのでチャーハンだったり、そぼろあんかけみたいにちょっとだけひき肉を使いたいときに重宝しています。
楽天にも冷凍の挽肉がいろいろあるみたい!
冷凍あさり

業務スーパーの冷凍あさりは安いし砂抜きしてあるから本当に使い勝手が良いです!
そのままお味噌汁にしても良いし、色んなレシピに応用が効くので必ず冷凍庫にはストックしてあります!
冷凍えび

業務スーパーで買った、この冷凍えびが便利です!
背わたも取ってあるので、解凍するだけで使えちゃう。
韓国のりフレーク
コストコで、3袋セットで2000円行かないくらいで買いました。
これをそのままご飯にかけても間違いないんですが、卵と合わせるともーーーご飯が止まらなくなりますよっ
アレンジも効くのでおすすめです。
パルミジャーノチーズ
パルミジャーノは普通のスーパーにはなかなか売っていないので、KALDIで購入しました!
1000円ちょっとで買えて何か月か持ちます✨
楽天でもいろいろな種類のものが売ってるみたいですね~。
ブルーチーズ
ブルーチーズも、KALDIで購入しました。
1000円しないくらいでだいたい100~200gくらいのが売ってました。
楽天でもいろいろ売っているみたい!
仙台麩
このお麩、フランスパンみたいで美味しいです!
あかり

あんまり見かけないけど、スーパーでも売っていることもあります!
そのままふりかけにしても良し、マヨネーズとまぜてディップソースにしても良し、パスタとあえても良し!
マジでアレンジ無限大です!
パッケリ
パッケリは、ペンネより大きくて平たいパスタです!
クリームソースがペンネの中に入ってくれるので食べたときにソースがじゅわ~っと広がります!
我が家の調理器具たち
ぶんぶんチョッパー

これ、本当に便利な調理器具!
みじん切りが10秒でできちゃいます!これのお陰で、本当にいろいろな料理のハードルが下がりました✨
staubの鍋

嫁入り道具に、祖母に買ってもらいました。
煮込み料理を作るときは、重宝しています!赤色がかわいくて、テンションが上がります♥
ずーーーっと大事に使う予定です。
小さいstaub

実家から拝借した、小さめのstaub。
アヒージョなんか作るときに重宝しています!
staubのソテーパン
フライパンタイプのstaubです!
このまま食卓にだすだけで華やかになります♪
マイクロプレインのおろし器

チーズのすりおろし用に購入しました!
やっぱり市販の粉チーズと、おろしたてのパルミジャーノはぜんっぜん味も風味も違う。。。
チーズ以外にも、果物の皮なんかもこまかくおろせるので便利です。
スリムで場所も取らないしね。
我が家のお皿たち
ANCIENT POTTERYのお皿

楽天で買ってみた、黒のシックなお皿!
パスタやトーストも映えますね。
マリメッコのパスタ皿

結婚1周年記念に、母におねだりしてプレゼントしてもらいました。
パスタだけでなく、シリアルを入れたりスープを入れたりしてもかわいいですね。
イッタラのカステヘルミボウル
母から譲ってもらいました✨
ヨーグルトを食べるときだったり、簡単なサラダを盛り付けるときに使っています!
TYパレスのお皿
パレスホテルで使っている、洋食器としても和食器としても使えるお皿!
こちらも母から譲ってもらいました。(笑)