【レシピ】タイ料理屋でバイトしていた時の思い出の味!/タイのスイーツ・カノムモーケン

⏱調理時間:45分(焼き時間を除く) 🗓日持ち:冷蔵4日(冷凍可)

今日はタイ料理屋でバイトしてた時の思い出の味を作ります。
カノムモーケンという、タイの焼きプリンのようなお菓子です。
ガパオライスやパッタイなど、割とメジャーなタイ料理はどこのタイ料理屋さんでもだいたいメニューにあるのですが、これはなかなかお目にかかれない・・・
ということで、自分で作ってみました!(笑)

材料(15cm×15cmの型)

  • 里芋・・・250g~300g
  • さつまいも・・・250g~300g
  • ココナッツミルク・・・1缶
  • バニラエッセンス・・・5滴ほど
  • 卵・・・4個
  • きび砂糖・・・160g
  • バター・・・5g

本場では、タロイモで作るんですが日本ではタロイモなんてなかなか売っていないので里芋とさつまいもで代用しています。

作り方

(1)オーブンは170度に予熱しておく。

タイのスイーツ・カノムモーケン1

(2)里芋とサツマイモは皮を厚めにむき、柔らかくなるまで茹でる。
最後にグラム数は調整するので、この段階では多めに茹でてOK!

タイのスイーツ・カノムモーケン2

(3)卵は泡だて器で溶く。

タイのスイーツ・カノムモーケン3

(4)きび砂糖を入れる。

タイのスイーツ・カノムモーケン4

(5)ココナッツミルクとバニラエッセンスを入れる。

タイのスイーツ・カノムモーケン5

(6)よく混ぜた⑤を濾す。

タイのスイーツ・カノムモーケン6

(7)茹で上がった里芋とさつまいもをフードプロセッサーでペースト状にする。

タイのスイーツ・カノムモーケン7

(8)これくらい滑らかになったらペーストの総量を400gに調整する。

タイのスイーツ・カノムモーケン8

(9)⑥と、⑧をヘラで混ぜ合わせる。

タイのスイーツ・カノムモーケン9

(10)溶かしたバターを塗った型に⑨を流し込む。

タイのスイーツ・カノムモーケン10

(11)予熱しておいたオーブンに⑩を入れる。
天板に薄く水を張って170度で1時間焼く。

タイのスイーツ・カノムモーケン11

(12)焦げ目がついてきたら、表面が焦げないようにアルミホイルを乗せる。

タイのスイーツ・カノムモーケン12

(13)焼けたら、型から外して冷めるまで待つ。

タイのスイーツ・カノムモーケン13

(14)切り分けて、お皿に盛ったら完成!
ココナッツの風味と、里芋とさつまいものネットリ感がたまらないです~!

クックパッド・インスタも見てね

タイ風ココナッツプリン カノムモーケン by のんべえ主婦
ココナッツミルクで作れる✨タイ料理屋でバイトしてた頃の思い出の味

ブログ村ランキングに参加しています。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました