【レシピ】私の得意料理★そして夫の好物!なので我が家での登場率は高め(笑)/本格派!麻婆豆腐

レシピ

⏱調理時間:30分 🗓日持ち:冷蔵2日

今日は私の得意料理、麻婆豆腐をご紹介します。
麻婆豆腐は夫も大好きなので、我が家の食卓にはかなりの頻度で登場します。(笑)

材料(2~3人分)

  • 豚ひき肉・・・150g
  • 絹ごし豆腐・・・300g
  • きざみにんにく・・・大さじ1
  • きざみしょうが・・・大さじ1
  • 輪切り唐辛子・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ1
  • 豆板醤・・・小さじ1~2
  • 豆鼓醤・・・大さじ1
  • 醤油・・・大さじ1
  • 【合わせ調味料】
    • 酒・・・大さじ2
    • お湯・・・150cc
    • 中華だし・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ3(水:片栗粉=2:1)
  • ラー油・・・小さじ1~2
  • 万能ネギ・・・液量

作り方

本格派!麻婆豆腐 作り方

(1)豆腐はパックのまま、お湯(40度くらい)につけて、人肌温度にしておく。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(2)ごま油・きざみにんにく・きざみしょうが・輪切り唐辛子をフライパンに入れ中火にかけ、豚ひき肉を入れる。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(3)肉の色が変わって、油がパチパチというまで中火で加熱する。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(4)豆板醤・豆鼓醤・醤油を加えさらに炒める。

あやか
あやか

豆鼓醤(トウチジャン)は黒豆に塩や麹を入れて発酵させた中華調味料です。
辛みはなく、赤味噌に近い味わいです。
なければ赤味噌でもOKだけど、こっちのほうが中華!って感じの味わいになります。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(5)【合わせ調味料】を入れる。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(6)混ぜたら、①で温めておいた豆腐を一口大に切って入れる。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(7)沸騰したらラー油を入れ、よく混ぜながら少しずつ水でといた片栗粉を入れ、再び弱火にして1分以上加熱する。

あやか
あやか

水溶き片栗粉は少しずつゆっくりいれて、入れた後は必ず混ぜ続けてください!そうすればダマになりません。片栗粉のでんぷんは65℃以上の温度でかたまりだすので、1分以上混ぜながら加熱することが大事です!

本格派!麻婆豆腐 作り方

(8)最後に万能ネギを散らす。

本格派!麻婆豆腐 作り方

(9)お皿にもったら完成!

調理道具・調味料のご紹介

【輸入FOOD】花椒辣醤(ファージャオラージャン)内容量:180g 中華調味料 中華料理 ラーメン 餃子 辛
☆【味覇チューブ(ウェイパァーチューブ)】125g(ワレモノ商品)耀盛號(ようせいごう・ヨウセイゴウ)
created by Rinker
¥2,150 (2023/12/03 02:31:10時点 楽天市場調べ-詳細)

クックパッド・インスタも見てね

本格派!麻婆豆腐 by のんべえ主婦
夫の好物なので何度も作った一番おいしいレシピ。業務スーパーの花椒辣醤でさらにピリ辛に!

ブログ村ランキングに参加しています。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました