⏱調理時間:20分 🗓日持ち:冷蔵2日
今日は久しぶりのお魚料理。
小さいころはお魚って苦手だったんですが、大人になってからお魚のおいしさがやっとわかってきました!
材料(2人分)
- 鰆・・・2切れ
- 酒・・・大さじ1
- 片栗粉・・・小さじ1
- しめじ・・・1パック
- ごま油・・・大さじ1
- きざみしょうが・・・大さじ1
- 【中華ソース】
- 水溶き片栗粉・・・小さじ3(水:片栗粉=2:1)
- 万能ネギ・・・適量
作り方

(1)鰆は酒をふりかけ、塩胡椒をして10分ほど置く。

(2)水気を切り、片栗粉を両面にまぶす。

(3)ごま油をしいたフライパンに鰆を皮目から入れ、中火でカリッと焼き目をつける。


(4)両面に焼き目がついたら、別皿に避けておく。

(5)同じフライパンにしめじを入れ、強火で炒める。

あやか
きのこを炒めるときはあまり動かさないで強火で炒めるのがコツ!
動かしすぎるときのこの繊維から水分が出てうまみが逃げやすいので香りがたってから上下を返すようにしましょう✨

(6)しめじの水分が飛ぶまでよく炒める!

(7)【中華ソース】の材料を入れて煮立たせる。

(8)強火のまま混ぜ合わせた水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。

あやか
水溶き片栗粉は少しずつゆっくりいれて、入れた後は必ず混ぜ続けてください!そうすればダマになりません。
片栗粉のでんぷんは65℃以上の温度でかたまりだすので、1分以上混ぜながら加熱することが大事です!

(5)お皿に万能ネギと一緒に盛り付けたら完成!
調理道具・調味料のご紹介
created by Rinker
¥1,069
(2023/05/28 20:21:10時点 楽天市場調べ-詳細)
クックパッド・インスタも見てね
鰆ときのこの中華風あんかけ by のんべえ主婦
業務スーパーで買った姜葱醤が大活躍!旬の白身魚でお手軽おかず
ブログ村ランキングに参加しています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!
コメント