【レシピ】衣に一工夫することで、おうちでお店みたいな唐揚げができちゃう!/ザクザク唐揚げ

レシピ

⏱調理時間:25分(漬け時間は除く) 🗓日持ち:冷蔵2日

今日は夫が大好きな唐揚げのレシピ!
うちの唐揚げは、衣にひと工夫してザックザクになるようにしています✨

材料(2〜3人分)

  • 【下味調味料】
    • マヨネーズ・・・大さじ2
    • にんにくチューブ・・・小さじ1
    • しょうがチューブ・・・小さじ1
  • 鳥もも肉・・・2枚
  • 薄力粉・・・大さじ3~4
  • 片栗粉・・・大さじ3~4
  • 水・・・大さじ1~2
  • 揚げ油・・・適量

衣に、薄力粉と片栗粉の両方を使うのがポイントです!
薄力粉をつけた上に、片栗粉に水を半量加えてあえてダマにしたものをつけることであられのようにザックザクな食感に仕上がります。

作り方

ザクザク唐揚げ 作り方

(1)鳥もも肉を、食べやすい大きさに切って【下味調味料】と一緒に混ぜ合わせよく揉み込み、冷蔵庫で30分〜半日ほど寝かす。

ザクザク唐揚げ 作り方

(2)薄力粉と片栗粉は、別々のお皿にそれぞれ広げます。
片栗粉の方には、水を大さじ1~2入れてポロポロとダマがまだらにできるくらいになるように混ぜます。

あやか
あやか

片栗粉はまず水を大さじ1入れてなじませ、ダマの大きさを調整してください。

ザクザク唐揚げ 作り方

(3)鶏肉に、薄力粉をサラッとまぶした後、片栗粉の方にギュッギュッと鶏肉を押し付けるようにして衣をつけます。

ザクザク唐揚げ 作り方

(4)フライパンで揚げ焼きにする。

あやか
あやか

冷たい油から揚げ焼きにすることで、中までゆっくり加熱されます。

ザクザク唐揚げ 作り方

(5)揚げ上がったら、軽く油を切りま〜す。
ダマになった片栗粉がザクザクの食感になってくれます✨

ザクザク唐揚げ 作り方

(6)器にもってかんせーい!
千切りキャベツと明太ポテサラと一緒に盛り付けてみましたー。

クックパッド・インスタもみてね

お店で食べるみたいな唐揚げ by のんべえ主婦
唐揚げを美味しく仕上げるコツがたくさん!

ブログ村ランキングに参加しています。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました