⏱調理時間:15分 🗓日持ち:冷蔵3日
こんばんは!
今日はテキトーかつガサツな私がよく作る簡単レシピを紹介します。
私のレシピはグラム数や大さじ小さじは割とテキトーにしても美味しくできるように工夫してあるので、皆さんも安心してテキトーに作ってください!
1発目の簡単レシピは、ゆず酢のマカロニサラダです。
夫がマカロニサラダが好きなのでしょっちゅう作ります。
材料(2~3人分)
- サラダマカロニ・・・100g
- 塩・・・小さじ1
- きゅうり・・・1本
- 塩・・・ひとつまみ
- ハム・・・8枚
- オリーブオイル・・・大さじ1
- マヨネーズ・・・大さじ3
- ゆず酢・・・大さじ1
材料はこれだけ!
だいたい2~3人がたっぷり食べれるくらい出来上がります。
日持ちしやすい工夫をしているので、多めに作って何日かに分けて食べてまーす。
ハムの代わりにツナで代用したり、追加でコーンや玉ねぎを入れるのも合うとおもいます✨
作り方

(1)沸騰したお湯に塩(小さじ1)を入れて、サラダマカロニを入れて、表記の茹で時間より1分長めに茹でる。

マカロニは冷めると固くなっていくので、長めにゆでて柔らかめに仕上げます。

(2)厚めの輪切りにしたきゅうりに塩(ひとつまみ)を振り、10分ほど経ったらギュッと水分をしぼる。

きゅうりは少し厚めに切ったほうがシャキシャキとした食感がでてマカロニとの相性が良いです♪

(3)ハムは食べやすい大きさに細切りにする。

(4)茹で上がったマカロニは、ざるにあげ冷たい水にさらしてよく水分を切る。

マカロニは完全に冷えるまでしっかり揉み洗いすることで、プリっとした食感に仕上がります。

(5)オリーブオイルを回しかけ、マカロニを油でコーティングする。

オリーブオイルをコーティングすることで、水分が抜けにくくなってやわらかい食感が保てます!
また、マヨネーズの絡みもよくなるので次の日になってもマカロニ同士がくっつき辛いです。

(6)ボウルにマカロニ・マヨネーズ・ゆず酢を入れてよく混ぜる。

(7)きゅうり・ハムを入れてさっくり混ぜる。
味見して味が薄かったらマヨネーズ、酸っぱさが足りないなと思ったらゆず酢を出してみてください✨

(8)器に盛ってできあがりっ!
今日は大好きな作家さん、和田山真央さんの器に盛ってみました。
調理道具・調味料のご紹介
クックパッド・インスタも見てね
ブログ村ランキングに参加しています。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
みなさまの一日が今日もごきげんでありますように!
コメント